本文へスキップ

手描き武者のぼり(節句の五月幟)制作 いわき絵のぼり吉田 武者絵.com

お問合せ、ご注文方法

〒971-8182 いわき市泉町滝尻字根ノ町73

  1. ホーム>
  2. 制作者について>
  3. 江戸期の絵のぼり収集記>
  4. 木版画の節句幟/歌川芳虎

江戸期の絵のぼり収集記CONTACT US

04.浮世絵版画の節句幟(せっくのぼり) 歌川芳虎 非売品

浮世絵版画の節句幟 歌川芳虎
節句幟(木版画)歌川芳虎
1857年頃。
約37×約25cm。紙製。

絵のぼり吉田蔵

江戸時代のペーパークラフト

江戸時代、誰もが実物の絵のぼりを飾れたわけではありません。
本作は浮世絵版画のなかで「玩具絵(おもちゃえ)」と呼ばれる形式のもの。
切り貼りして絵のぼりを組み立てる、江戸時代のペーパークラフトなのです。
庶民はこのような版画も節句飾りとしました。

歌川国芳一門によるシリーズもの

歌川国芳の一門による同シリーズが幕末に出版。
作者の「歌川芳虎(よしとら)」は国芳の代表的門人の一人で、錦絵を多く出版し武者絵や文明開化の絵を得意としました。
版画による紙製絵のぼりは歴史があり、1700年代前半の鳥居派が制作した版木はボストン美術館に収蔵されています。

2017.11.23 いわき絵のぼり吉田 絵師辰昇(しんしょう)

<<前の記事へ
次の記事へ>>

江戸期の絵のぼり収集記へすすむ
江戸期の絵のぼり収集記
150年以上眠っていた、江戸期の絵のぼり。
収集品から制作者の謎をひも解く。
随時更新。

 手描き武者のぼり制作、いわき絵のぼり吉田のHomeへ

HOMEへ戻る | 手描き武者のぼり制作いわき絵のぼり吉田

関連ページ
  1. ホーム>
  2. 制作者について>
  3. 江戸期の絵のぼり収集記>
  4. 木版画の節句幟/歌川芳虎

バナースペース